コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

言葉の風を感じて

2020年2月

  1. HOME
  2. 2020年2月
2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 sanjigen 言葉の力

人の生き方は合理化できない

会社を経営する上で一番大切な物は何か。利益を確保する事だと思います。 そこで働く人達も当然、その事を念頭に置き、日夜努力していますね。 右肩上がりで業績が伸びている時はいいのですが、少しでも翳りが見えた時に行わなければな […]

2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 sanjigen 言葉の力

自信を持つということ

あなたは自分の考えや行動に自信が持ててますか? 果たして、自信を持つとはどういう事でしょうか。 「考えが揺るぎないものである。」「失敗を恐れずにチャレンジできる。」「人に見られても恥ずかしくない行動をとっている。」「充実 […]

2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 sanjigen 言葉の力

忘れる事は大切

「仕事でミスをした」「言わなくていい事を言ってしまった」等々、辛い事、嫌な事があると、しばらくは思い出すだけで気が滅入っちゃいますよね。 それどころか、何をやっていても頭にその事が浮かんできて、手が止まり考え込んでしまう […]

2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 sanjigen 言葉の力

無感動の慢性化予防

辛い事、悲しい事が続くと、他の事に対して反応が薄くなってしまいます。 綺麗な花や景色を見ても何も感じない。何を食べても砂を噛むように味がしない。いい音楽を聴いても何も頭に残らない等々。 まるで周りの出来事からシャットダウ […]

2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 sanjigen 言葉の力

心はジグソーパズル

体調が悪いのには色々なパターンがあります。頭痛がする。お腹が痛い。吐き気がする等々。 病院にかかると、お医者さんはお薬を処方してくれます。 間違っても、頭痛がするのに胃腸薬を処方する事はありません。 それは何故でしょう? […]

2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 sanjigen ポリシー&索引

はじめに

 音楽には作者のメッセージが多く込められています。更に演者によって脚色、演出され、私たちが耳にする時には色々なドラマが含まれているものになっていると思います。

最近の投稿

期待されるということについて

2024年11月3日

心の成長に必要な3大要素とは

2024年10月27日

しゃがむのは成長のためのリハーサル

2024年10月27日

『表と裏 光と影 善と悪』について

2024年10月20日

失敗を成長の糧に

2024年1月3日

幸せを実感できていますか?

2023年9月28日

喜びは幸せの源

2023年9月24日

SWEET MEMORIES

2022年2月14日

中途半端という障害

2020年8月3日

依存する幸せは悲劇

2020年5月3日

カテゴリー

  • 未分類
  • ポリシー&索引
  • 言葉の力
  • 80年代前半

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2022年2月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月

スポンサードリンク




Copyright © 言葉の風を感じて All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU